はじめまして!
「40代から始める片付け|リバウンドなし&不用品売却ガイド」を運営している、りょうこです。
45歳、夫と息子(中学生)の3人暮らし。
朝は息子の弁当作りから始まり、仕事、夕飯の支度、洗濯…と、あっという間に一日が終わる毎日。
それでも「いつかはスッキリとした部屋で、心穏やかに暮らしたい!」という思いは常に持っていました。
わが家は、決して広くはない賃貸マンション。
収納スペースも限られているのに、家族それぞれの持ち物は増える一方。
「せっかく片付けても、すぐに元通り…」
そんな終わりのない迷路に迷い込んでいるような気分でした。
仕事と家事、そして成長期を迎えた息子の世話に追われる日々。
「今日も片付けなきゃ…」とため息をつくこともしばしば。
体力も気力も、20代、30代の頃とは明らかに違う。
「もう、こんなにがんばれない!」と、正直、何度も諦めかけました。
さらに、実家は車で1時間ほどの距離にあり、両親も年々歳を重ねています。
「いつか実家の片付けもしなくては…」という漠然とした不安も、心の片隅にありました。
そんな私が、40代になってから本気で向き合い始めたのが「片付け」でした。
たくさんの本を読み、収納グッズを試しましたが、失敗の連続。
「どうすれば、忙しい毎日でも無理なく続けられるんだろう?」
「二度とリバウンドしないためには、どうすればいいんだろう?」
試行錯誤を繰り返してたどり着いたのが、このブログでお伝えする「挫折しない片付け術」です。
40代からの片付けは、決して「遅すぎる」なんてことはありません!
むしろ、長年の経験を通して、本当に大切なものを見極める力が身についてきた今こそ、理想の暮らしを始める絶好のチャンスだと私は信じています。
もし、あなたが私と同じように、
✅ 忙しすぎて、どこから片付けに手を付ければいいか分からない
✅ 気がつけば、家の中がモノで溢れかえっている
✅ スッキリとした部屋に憧れるけど、具体的な方法が分からない
こんな悩みを抱えているなら、ぜひこのブログを読んでみてください。
このブログでは、私自身のリアルな体験に基づき、
✅ 忙しい40代でも無理なく続けられる片付けのステップ
✅ 不用品を賢く手放す方法
✅ リバウンドを防ぐためのコツ
を分かりやすくお伝えしていきます。
一緒に、モノだけでなく、気持ちもスッキリと軽やかにする片付け生活を始めませんか?
これから、どうぞよろしくお願いします!